ZOOMを利用したオンライン面会につきまして
更新日2021年12月28日

社会福祉法人高田会では、新型コロナウイルス感染症対策のため入所者さまとの面会を制限する機会が増加し、ご家族さまには大変ご不便をお掛けしております。そのため、面会制限の期間中でも入所者さまとご家族、ご親族が少しでも面会の機会を設けられるよう、WEB会議サービスのZoom(ズーム)を利用したオンライン面会を下記のとおり提供いたします。
面会方法
Web会議サービス「Zoom」を利用したオンライン面会です。
お手持ちの端末(パソコン、タブレット、スマートフォン等)に「Zoom」をインストールし、設定を行う必要があります。インストールされていない場合は下記リンクよりご利用端末に合わせてダウンロードしてください。
Zoom ダウンロードセンター
https://zoom.us/download#client_4meeting
また、お電話でのご予約と、入力フォームから必要事項の入力が必要です。
面会予約可能日
火曜日から金曜日(月、土日、祝日、年末年始を除く)
面会時間
一度の面会時間は15分以内とさせて頂きます。面会可能な時間帯は、下記の通りです。
14時~16時までの4枠(14時~、14時30分~、15時~、15時30分~)
オンライン面会申込手順

オンライン面会の流れ(Zoom利用)2021年12月28日版 PDFファイル:332KB
- 面会希望日の3営業日前まで(土・日・祝日を除く)に社会福祉法人高田会(08512-6-3200:代表)へ電話し、「オンライン面会予約」である旨を伝えてください。
※電話予約は、月曜日から金曜日の10:00~17:00とさせていただきます。(祝日、年末年始を除く)
また、予約の際は以下の内容をお伝えください。
①入所者さまの氏名
②面会者のお名前と入所者さまとの関係
③面会希望日時
④連絡先の電話番号 - 施設内で希望日時に面会が可能か確認後、面会の可否を連絡先の電話番号へ折り返しお電話します。
- オンライン面会が可能である旨の電話連絡が来たら、このページの下部に設置されている「オンライン面会予約フォーム」からメールアドレス等の必要事項を入力し送信してください。
- 面会当日までに、お手持ちの端末(パソコン、タブレット、スマートフォン)に「Zoom」をインストールして準備してください。
※お手持ちの端末にビデオカメラやマイクが内蔵されていない場合は、別途Webカメラやマイクを準備していただく必要があります。
- 送信いただいたメールアドレスへ「Zoom」のミーティング番号とパスコードをお送りいたします。
- 面会当日、予定の時刻までに 「Zoom」のミーティング番号とパスワードをZoomアプリに入力してください。
※回線状況等及び緊急対応により、予約時間通りに対応できない場合があります。予めご了承ください。 - 予定時刻になりましたら入室を承認し面会を開始します。
注意事項
- オンライン面会に要する通信料は面会者さまのご負担となります。ビデオ通話は通信量が多くなるため、Wi-Fi環境での使用をお勧めします。
- E-mailアドレスは、当施設のドメイン「takatakai.com」からのメール受信ができるよう設定をお願いします。
- 面会日前日になっても「Zoom」のミーティング番号等の案内メールがない場合は、高田会(08512-6-3200:代表)までご連絡ください。
- 入所者さまの体調等によりオンライン面会が実施できない場合がありますので、ご了承ください。
- オンライン面会の利用にあたり提供いただきました個人情報(入所者さまの氏名、面会者氏名、面会者メールアドレス、電話番号)につきましては、厳正かつ安全に保管・管理させていただき、オンライン面会以外の目的では使用いたしません。
オンライン面会申込みフォーム
※電話予約完了後、以下のフォームから情報をご入力ください。